Iライン脱毛はなかなか抜けない?経験者54人に回数と満足度を聞いてみた

[jinr_fukidashi2]

Iラインってなかなか抜けないの?友達が全然抜けないって言ってたんだよね。

[/jinr_fukidashi2]

この記事では、VIO脱毛経験の女性54人に、Iライン脱毛の満足度と脱毛回数についてアンケートを実施。

その結果、個人差はあるもののツルツルにするにはかなりの回数が必要であることがわかりました。

この記事では

  • Iライン脱毛した人の声
  • Iラインの毛がなぜ抜けにくいのか
  • 抜けにくさの対策

これらについて解説します。

特に、これから脱毛を考えている人は、後悔しないためにも読んでくださいね!

目次

Iライン脱毛はなかなか抜けないのか経験者に聞いてみた

Iライン脱毛経験者に、どのくらい抜けたかアンケートを取りました!

SNSの口コミも一緒にご紹介します。

インターネット調査(独自)

Iライン脱毛をしてほとんど抜けたという方は21%でした。

人によって脱毛回数が異なるので、詳しく口コミをみていきましょう。

【調査概要】
調査手法:インターネット調査
調査対象:I脱毛施術の経験がある女性

ほとんど無くなった人の声

[jinr_fukidashi5]

施術後何週間かたつと少しずつ生えてくるけど生えてくる速度、量は断然少なくなった。施術は痛いですが回数を重ねるとほぼ生えてこなくなって大変満足しています。

(恵聖会クリニック 8回)

[/jinr_fukidashi5]
[jinr_fukidashi4]

医療脱毛だったので1回目から薄くなり量も減ったのでよかったです。

(リゼクリニック5回)

[/jinr_fukidashi4]
[jinr_fukidashi3]

見た目が美しくなって非常に満足しています。

(湘南美容外科クリニック 10回以上)

[/jinr_fukidashi3]

「ほとんど無くなった」と回答した方の多くがクリニック(医療脱毛)を行なっていました。

中には、「シルクエキスパート」という家庭用脱毛器を使って根絶やしにした方も。

[jinr_fukidashi10]

満足度高いです。10点満点中8くらい。週1でこまめに照射していたらほぼ生えなくなりました。

[/jinr_fukidashi10]

7割抜けた人の声

[jinr_fukidashi5]

全体的に少し残っている。粘膜部にたくさん生えていたわけではないので、ほんとに少し残っている程度だが、ツルツルを目標にしていたので、残念な感じ。

ミュゼプラチナムに24回ちかく通いました。(24回でほぼツルツルといわれ契約した)

[/jinr_fukidashi5]
[jinr_fukidashi4]

元々の状態が思い出せないくらいキレイになって嬉しかった。やればやるほど効果が出た。

(ミュゼプラチナム 36回)

[/jinr_fukidashi4]
[jinr_fukidashi3]

粘膜部分まで当ててくれるため、満足しております。 また、事前の説明ではIラインについては自己処理して欲しいと注意書きがありましたが、当日の剃り残しなども対応してくれます。

(アリシアクリニック 6回)

[/jinr_fukidashi3]

サロン(美容脱毛)とクリニック(医療脱毛)で回数の差が結構ありますね!

医療脱毛なら少ない回数で満足のいく結果が得られるようです。

5割抜けた人の声

[jinr_fukidashi5]

私の都合で通えなくなったが、もっと回数通えばもっと抜けたのかなと思っている。施術時痛みがあるし、効果が出にくい場所なのだと思うので、回数の割に毛量は少なくなってまぁまぁ満足している。

(ミュゼプラチナム 15回)

[/jinr_fukidashi5]
[jinr_fukidashi4]

希望したツルツル状態では無く、まだ多少残ってはいるが、状態は施術回数を考えればそこまで不満は無い。

キレイモ 7回

[/jinr_fukidashi4]
[jinr_fukidashi3]

半分ほどには減ったものの、ツルツルには程遠く、満足はしていない。

(リゼクリニック 5回)

[/jinr_fukidashi3]

Iライン脱毛は痛い割にあんまり抜けないので、妥協したくなるすごく気持ちわかります。

2割しか抜けなかった人の声

[jinr_fukidashi5]

元々、毛が濃く太いのと光脱毛っていうのもあって伸びるスピードは遅くなったがあまり変わりはなかった。

(ミュゼプラチナム 20回)

[/jinr_fukidashi5]
[jinr_fukidashi4]

回数を重ねても効果が出ず、効果が薄い部分だけを追加でやるように勧められたが、これ以上やっても無駄だと思い、追加はしなかった。サロンの問題なのか、体質的に効果が出にくいのか分からないが、決して安い金額ではないので不満。

(脱毛ラボ 18回)

[/jinr_fukidashi4]
[jinr_fukidashi3]

やってからしばらくは効果あるものの、期間があくと戻ってくるのが気になる。

(湘南美容外科クリニック 5回)

[/jinr_fukidashi3]

サロン(美容脱毛)での光脱毛とはいえ、20回受けても2割しか抜けなかったという声もありますね。

本当にIラインの毛はしぶといです。

Yahoo!知恵袋

Q. Iライン脱毛について質問です。
IVとIを10日前に光脱毛しました。
現在Vはほぼ抜けたのですが、Iはあまり抜けていません。
毛抜きで引っ張ってもスルリと抜けません。
部位によって抜ける時期が違うものなのでしょうか?

A. 部位によって抜ける時期が違うわけじゃないと思います。
同じ部位でも10日後に抜ける毛もあれば14日後に抜ける物もありますし。
ただ、Iの場合は色素沈着などでやけどの問題がありますし、出力を弱くしているんじゃないかと思います。
出力が弱すぎると効かないかもしれません。
最初の回は安全のために一番弱い出力で、様子を見つつ回を重ねる事に強くしていくと思います。
デリケートな部分ですし、仕方ないと思います。

Yahoo!知恵袋

同じような見た目の剛毛なのに、Vは抜けるけどIは抜けないんですよね。

X(旧Twitter)

Iラインが全然抜けない件について、嘆いている声は結構?(旧Twitter)でも見られました。

なぜIラインの毛は抜けにくいのか

私も全身脱毛をしましたが、Iラインの毛が一番抜けにくいことを実感しています。

ではなぜIラインの毛はこんなにもしぶといのでしょうか。以下の理由が挙げられます。

詳しく解説していきます。

子宮を守っているから

女性の大切な器官である子宮を守るために、毛が濃くしぶといといわれています。

私たちの体にとって重要な役割を果たしているというわけです。

細菌が膣口から子宮へ入るのを防ぐ防御の一部として、Iラインの毛が存在。毛が抜けると、その防御機能が脆弱化するため、体は新しい毛を速やかに再生させようとします。だからIラインの毛は抜いても抜いてもすぐに生えてくる、つまり抜けにくいのです。

[jinr_fukidashi1]

体の防御反応なのか……

[/jinr_fukidashi1]

皮膚が黒ずんているから

Iラインの皮膚は、他の部位に比べて色が濃いですよね。これは、皮膚にメラニン色素が多く存在するためです。

レーザー脱毛でも光脱毛でも、毛根の黒い色素に反応して発熱することで、毛を生やす細胞にダメージを与えていきます。

しかし皮膚が黒いと、皮膚にも熱が分散してしまうため、効率よくダメージを与えられないというわけです。

[jinr_fukidashi2]

皮膚に熱が分散するって、大丈夫なの?

[/jinr_fukidashi2]

もちろん、良いことではありません。なので、皮膚が黒い部位には他の部位よりも脱毛機のパワーを下げて照射しています。

そのため、他の部位に比べて抜けにくいということもあります。

[jinr_fukidashi1]

Iラインはそもそも脱毛機のパワーを下げられている可能性があるということ。

[/jinr_fukidashi1]

粘膜に近い部分だから

粘膜は皮膚が薄く、敏感な場所であるため、肌が傷つきやすいです。そのため、粘膜部分は脱毛NGとされているサロンやクリニックも多いです。

粘膜を避けようとするあまり、粘膜の寄りの皮膚には当てていないという可能性も考えられます。

[jinr_fukidashi1]

お店側としてもトラブルが起きたら怖いから、あんまりギリギリを攻められないということ。

[/jinr_fukidashi1]

粘膜部分の脱毛について詳しく知りたい方はこちらの記事VIO脱毛は粘膜だけ毛が残るって本当?を読んでください。

Iラインの毛の抜けにくさを解消する方法

[jinr_fukidashi2]

Iラインの毛が抜けにくいのはわかったけど、何か対策はないの?

[/jinr_fukidashi2]

脱毛効果を最大限に発揮させるための方法と、残ってしまった毛の根絶やし方法について、以下のようなものがあります!

麻酔を利用して最大出力

Iラインの脱毛は他の部位に比べて痛みを感じやすいと言われています。その理由は、Iラインは色素が濃い部位であり、さらに皮膚が薄くて敏感だからです。

私自身も脱毛を受けた経験がありますが、あまりの痛さになくなく照射出力を下げてもらったこともありました。

出力を下げるくらいなら、痛みを和らげるために麻酔を利用するのも一つの方法です。

[jinr_fukidashi1]

実際、麻酔を受けて威力を最大にして脱毛を受けた時の方が抜けたよ!

[/jinr_fukidashi1]

有料のクリニックが多いですが、効果を最大限にするために麻酔の利用を検討してみるのはおすすめです。

私が受けた麻酔体験談はこちら。

>>エミナルクリニックの麻酔代は?痛み弱い系女子の感想と痛み軽減メモ

しっかりとスキンケアを行う

肌の乾燥によりバリア機能が落ちていると、レーザーを照射したときにトラブルを起こしたり、脱毛効果が落ちる原因になります。

特に施術後の肌は負担がかかっているため、適切なスキンケアが必要です。

  • 皮膚を清潔に保つ
  • 保湿をする

などのケアが推奨されます。

保湿することで皮膚が柔らかくなり、抜けやすくなるともいわれています!

黒ずみ対策をする

先ほども解説しましたが、レーザー脱毛や光脱毛は、黒い色素に反応させて熱を与えるので、あまりに黒ずみがひどい場合は照射レベルを下げざるを得ないそうです。

[jinr_fukidashi1]

少しでも黒ずみを薄くできれば、照射出力もアップできる!

[/jinr_fukidashi1]

VIOのプロである脱毛スタッフさんに、黒ずみを薄くするためのケアを教えてもらいました。

「乾燥」と「摩擦」が黒ずみの敵なんだそうです!

スタッフおすすめの黒ずみケア
  • 自己処理の頻度を下げる
  • 専用のボディソープを使う
  • 黒ずみクリームを使う
  • しっかりと保湿をする
  • 下着やズボンのサイズを見直す
  • 通気性が良い下着を選ぶ
  • トイレで拭く時などは優しく押し拭きする

しっかり保湿をして、締め付けや擦れの強いショーツを避けることが大切なんですね。

公式サイトイビサクリーム▶️https://ibizabeauty.net/

脱毛スタッフが黒ずみを気にする理由について、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事脱毛スタッフはVIOの黒ずみを気にしてる。裏話と受ける前に知りたいポイントを読んでください。

Iラインだけ回数を追加する

ここからは、契約回数の脱毛が終わった後に満足のいく効果を得られなかった時の対策です。

VラインやOラインは満足できたものの、Iラインだけが気になる……という方もいるのではないでしょうか。

実は、クリニックによってはIラインだけの施術が可能なところもあります。全体の脱毛は他のクリニックで終えてしまったけれど、Iラインだけ追加で脱毛したいという方はぜひ検討してみてください。

Iラインだけ脱毛できるクリニック

家庭用脱毛器を利用する

最近、家庭用の脱毛器を購入して、自宅でセルフ脱毛を行う方が増えてきました。

その最大の魅力は、自分が納得いくまで何回でも脱毛ができる点です。もし、再び毛が生えてきたと感じたら、また脱毛を行えば問題ありません。

デメリットとしては、家庭用脱毛器の多くは光脱毛のため、クリニックでの永久脱毛とは異なります

でも私自身「ケノン」という脱毛器を使用していますが、しっかりと毛が抜けているのを実感しています。

12回の時点でIラインはまだまだ生えていますが、めげずに続ける予定です。

[jinr_fukidashi1]

セルフ脱毛なら納得いくまで脱毛やり放題!

[/jinr_fukidashi1]

私が使っている家庭用脱毛器「ケノン」のレビューはこちら

>>【口コミ・評判】ケノンのVIO脱毛は効果ない?実体験と経過写真も公開

Iライン脱毛はなかなか抜けない?についてのQ&A

Iライン脱毛についての気になる質問をまとめてみました。

Iライン脱毛でひだの大きさに引かれない?

VIO脱毛施術中にIラインのビラの大きさが気になったことはある?アンケート結果

あまり他人と比べたことはないですが、いざ見られると思うと気になるもの。

でもスタッフさんの大半は気にならないということなので、少し安心ですね。

[jinr_fukidashi1]

こればかりは自分じゃどうにもできないしね……

[/jinr_fukidashi1]

Iライン脱毛はどこまで剃るもの?

基本的にIラインは粘膜まで全剃りでOKです。

Oラインに向かっては全部無くしてもOKだと思いますが、問題はVライン側ですよね。

Iラインの黒ずみっぽい部分を全て剃ると、意外と割れ目が露出して思ったよりも恥ずかしい感じになったりするので、正面からの見た目を確認しつつ剃るのが良いです。

詳しくはこちらの記事Iラインは全剃り?どのくらい残す?メリット・注意点・自己処理方法を徹底解説を読んでください。

Iライン脱毛は感じるの?

場所な場所だけに、少し意識してしまうという方もいます。

実際にアンケートをとってみたところ、Iラインの施術中に濡れた経験がある方は、93人中5人いました。

詳しくはこちらの記事VIO脱毛中って濡れるの?93人中5人が経験アリの事実と対策4選を読んでください。

Iラインをツルツルにするには根気強く継続が必要

本記事では、Iライン脱毛がなぜ抜けにくいのかについて深掘りし、その解消法もお伝えしました。

Iラインの毛が抜けにくい理由は以下の通りです。

これらの解消に向けては、麻酔を使った最大出力での施術や適切な保湿、さらには黒ずみ対策が効果的です。その上で、Iライン脱毛を追加で行うか、家庭用の脱毛器を利用するという施術後の対策も紹介しました。

確かに、Iライン脱毛は一筋縄ではいきませんが、それだけに綺麗になった時の感動はすごいです。

[jinr_fukidashi1]

私、めっちゃ綺麗になってる!って思う。

[/jinr_fukidashi1]

脱毛を成功させるためには根気強く継続することが必要となりますが、回数を重ねれば必ず効果は出ますので、綺麗な肌を目指して一緒に頑張ろう!

全剃りやVIO脱毛にも興味あるけど、後悔したくないな〜という方は、ぜひ私が感じた「VIO脱毛全剃りで後悔!清潔&快適のはずがこんなの聞いてないって思ったこと」を聞いてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次