脱毛したら抜け落ちるまで剃ってはいけないは嘘!シェーバーで優しく剃ればOK

[jinr_fukidashi2]

脱毛したら抜け落ちるまで剃っちゃだめって本当?

[/jinr_fukidashi2]

結論、脱毛後は抜け落ちるまで剃ってはいけないということはありません

[jinr_fukidashi1]

実際にクリニックで、抜けるまで剃るなという指示を受けたことはないよ!

[/jinr_fukidashi1]
[jinr_simple_iconbox3]

ただし、毛抜きや除毛クリームは、肌に負担がかかるため絶対NGです。

[/jinr_simple_iconbox3]

ではなぜ、抜け落ちるまで剃ってはいけないという噂があるのでしょうか。もし本当なら、夏場に全く腕や足を露出できなくなってしまうのではと不安になりますよね。

この記事では

  • 剃っても大丈夫という根拠
  • なぜ剃ってはいけないという噂があるのか

これらを解説します。

また、脱毛経験者79名に抜け落ちるまでに剃ったことがあるのかアンケートをとりました!

肌トラブルについても聞いたので、脱毛後の毛の処理について気になっている方はぜひ読んでください!

[jinr_profile design=”d–profile-style1″ color=”d–theme-color” sns_display=”on”]
目次

脱毛したら抜け落ちるまで剃ってはいけないは嘘

脱毛を受けたあと、抜け落ちるまでの間に剃っても大丈夫です!その理由を解説します。

抜け落ちるまで剃るなという指示は受けなかった

実際に私も美容脱毛や医療脱毛の経験がありますが、「抜け落ちるまでは剃らないでくださいね」という指示は一切受けませんでした

家庭用脱毛器ケノンも我が家にはありますが、取説に「抜けるまで剃るな」という記載はありません。

そもそも光脱毛の場合は1回受けただけでは抜けないんですよね。でも、次の施術を受ける前にはまた自己処理しなければならないです。

つまり、絶対抜け落ちる前に剃る必要があります

[jinr_fukidashi1]

医療脱毛だとしても、当てた毛すべてが抜け落ちるとは限らないからね。

[/jinr_fukidashi1]
[jinr_fukidashi2]

良かった!夏場に腕の毛を全く剃れない状況が続いたら、友達とプールに行けなかったよ。

[/jinr_fukidashi2]

ただし、脱毛後にムダ毛の処理をしたい場合は、電気シェーバーなどでやさしく剃り、毛抜きや除毛クリーム、ワックスなどは使用しないでください

脱毛後に抜ける毛を引っ張るのは良くない

何本か抜け始めた時、どんどん引っ張って抜きたくなりますが、あんまり良くありません。

理由は、まだ抜ける段階になっていない毛を無理やり抜いてしまっている可能性があるから。毛を無理やり抜くと、次回の脱毛施術で効果を得られなくなってしまうのです。

(とはいえ、私も結構引っ張ってスッて抜けるの楽しんでたけど)

[jinr_fukidashi1]

ポロポロ抜けるの楽しすぎるよね

[/jinr_fukidashi1]

脱毛後に剃ったことがある人は32%

半数以上の人が、「脱毛後、抜け落ちる前に剃ったことがない」と回答。

[jinr_fukidashi2]

噂を聞くと、剃ったら大変なことになるの!?って、不安になっちゃうよね……。

[/jinr_fukidashi2]

そこで、脱毛後、抜け落ちる前に剃った場合、具体的にどんなトラブルがあったのか聞いてみました。

[jinr_fukidashi3]

カミソリ負けをしてしまい赤くなりヒリヒリ感になってしまった。

40代女性

[/jinr_fukidashi3]
[jinr_fukidashi4]

埋没毛が頻発していた。

50代女性

[/jinr_fukidashi4]
[jinr_fukidashi5]

毛が固くなった。

30代女性

[/jinr_fukidashi5]

埋没毛や毛が固くなることで、毛が濃くなったように見えるのは避けたいですよね。

[jinr_fukidashi2]

肌トラブルは想像してたけど、まさかの埋没毛増加……。

[/jinr_fukidashi2]

脱毛したら抜け落ちるまで剃ってはいけないといわれる理由

ネットやSNS上で、「脱毛したら抜け落ちるまで剃ってはいけない」という噂がある理由を解説します。

皮膚のトラブルを避けるため

先程のアンケートでもあった通り、脱毛後の自己処理によって肌トラブルが起こる可能性はあります

[jinr_fukidashi1]

なぜなら、脱毛後の肌はダメージを受けているから!

[/jinr_fukidashi1]

剃るとしても、脱毛から最低2〜3日は空けましょう。しっかり保湿して、電気シェーバーで優しく剃ればトラブルを防げます。

カミソリは肌に負担がかかりやすいので、避けましょう。

毛周期を乱さないため

脱毛ではレーザーなどで毛根にダメージを与えて毛の成長を止めますが、その後に毛が自然に抜け落ちるまでには2~3週間ほどかかります。

この間に毛を引き抜いたりすると、次回の脱毛時にレーザーを照射すべき毛がなくなってしまったり、毛周期が乱れてしまったりする可能性があります。

ただしこれは、毛を抜いた場合です!!!

[jinr_fukidashi1]

毛を剃るだけなら毛周期が乱れることはないよ!

[/jinr_fukidashi1]

まとめ:脱毛後に剃るのは3日後からが安全

私自身の経験でも、脱毛したら抜け落ちるまで剃ってはいけないという指示は受けたことはないですし、実際に剃りましたが問題ありませんでした。

[jinr_fukidashi1]

ただし、脱毛後は肌が敏感なので、2〜3日後から剃るのが安心!

[/jinr_fukidashi1]

夏場の露出に不安を抱えているのであれば、安心してください!

脱毛後にポロポロ抜けたのにまた生えてきたことが気になっている方は、こちらの記事【体験談】エミナルクリニック経過レポまとめ:VIOは6回でパヤパヤにに詳しく書いたので、ぜひ読んでください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次